Shuri Masuda
- 静岡県出身
- 武蔵野音楽大学大学院1年

武蔵野音楽大学音楽学部演奏学科ヴィルトゥオーゾコースピアノ科首席卒業。同大学大学院音楽研究科修士課程ヴィルトゥオーゾコースピアノ科1年次在籍中。2019年第1回フルーグ国際ピアノコンクールプロフェッショナル部門第3位。2022年度第32回日本クラシック音楽コンクール 大学女子の部第4位(1~2位なし)。The Liszt Sciety International Piano Competition 2022 第3位。2022年、学内オーディションによりソリストとして選出され、 武蔵野音楽大学管弦楽団と共演。2025年、皇居東御苑内「桃華楽堂」にて開催された御前演奏会に出演。武蔵野音楽大学卒業演奏会、音楽学部卒業生新人演奏会、調律師協会主催第26回新人演奏会に出演。令和3年度、令和6年度福井直秋記念奨学金給費奨学金奨学生。これまでに三好のび子、笹瀬一磨、金子淳の各氏に師事。
演奏曲目
- 一次予選
-
- ハイドン/ピアノソナタ ハ長調 Hob.XVI:50 第1楽章
- ドビュッシー/12のエチュード より 「3度音程のために」「4度音程のために」「8本指のために」
- 二次予選
-
- ラモー/新クラヴサン組曲集 第1曲 「ガヴォットと6つの変奏」
- ショパン/エチュード イ短調 Op.25-11 「木枯らし」
- フォーレ/ヴァルス・カプリス 第2番 変ニ長調 Op.38
- ドビュッシー/前奏曲第1集 より 「西風の見たもの」「パックの踊り」「ミンストレル」
- 三次予選
-
- ショパン/ピアノ協奏曲 第1番 ホ短調 Op.11(指定楽章)
- セミファイナル
-
- ハイドン/ピアノソナタ ハ長調 Hob.XVI:50
- プロコフィエフ/ピアノソナタ第8番 変ロ長調 Op.84 「戦争ソナタ」
- 邦人新曲課題
- ファイナル
-
ショパン/ピアノ協奏曲 第1番 ホ短調 Op.11
演奏動画