菅原 琉聖

Ryusei Sugawara
  • 北海道出身
  • 東京藝術大学2年
菅原 琉聖
2005年北海道岩見沢市生まれ。5歳よりピアノを始める。ピティナ・ピアノコンペティションにおいて第42回D級、第43回E級、第45回F級、第47回Pre特級ベスト賞。全日本学生音楽コンクール第77回高校生の部において第3位及び横浜市民賞。ショパン国際ピアノコンクールin ASIAにおいて第20回コンチェルトAB部門金賞及びコンチェルト賞、第21回中学生部門銀賞、第22回中学生部門銀賞、第24回高校生部門金賞。全日本ピアノコンクール2021E級において第3位。群馬国際音楽コンクール第1回E部門において第1位及び登利平賞。ラフマニノフ国際ピアノコンクールJAPAN2021F部門において第1位。これまでに佐々木乃菜氏、木村真由美氏、木村麻里絵氏を経て、現在有森博氏、外山啓介氏の各氏に師事。東京藝術大学2年在学中。
演奏曲目
一次予選
  • ベートーヴェン/ピアノソナタ第27番 ホ短調 Op.90 第1楽章
  • ラフマニノフ/エチュード「音の絵」 ニ短調 Op.39-8
  • ラヴェル/夜のガスパール より 「スカルボ」
  • ストラヴィンスキー/エチュード ハ短調 Op.7-1
二次予選
  • J.S.バッハ/平均律クラヴィーア曲集第1巻 第13番 嬰ヘ長調 BWV858
  • ハイドン/ピアノソナタ ロ短調 Hob.XVI:32
  • ショパン/エチュード ハ長調 Op.10-1
  • グリンカ=バラキレフ編/ひばり
  • バラキレフ/東洋風幻想曲「イスラメイ」 (第1稿)
三次予選
  • ラフマニノフ/ピアノ協奏曲 第2番 ハ短調 Op.18(指定楽章)
セミファイナル
  • W.A.モーツァルト/ピアノソナタ第3番 変ロ長調 K.281
  • ショパン/幻想曲 ヘ短調 Op.49
  • ラフマニノフ/ピアノソナタ第2番 変ロ短調 Op.36 (1931年版)
  • 邦人新曲課題
ファイナル

ラフマニノフ/ピアノ協奏曲 第2番 ハ短調 Op.18

演奏動画
一次予選

ページTOPへ