津野 絢音

Ayane Tsuno
  • 東京都出身
  • 東京音楽大学4年
津野 絢音
2003年生まれ。東京都出身。
第21回ショパン 国際ピアノコンクールinASIA ソロアーティスト部門アジア大会金賞。第32回宝塚ベガ音楽コンクール第4位。第5回ラフマニノフ国際ピアノコンクールJAPAN 1位ならびにラフマニノフ大賞。他多数入賞。
浜松国際ピアノアカデミー、Villa Sandra Piano Academy(イタリア)参加。
東京音楽大学付属高等学校に特別特待生として入学、優等賞を得て卒業。
公益財団法人青山音楽財団奨学生。
現在、東京音楽大学4年在学中。石井克典、大崎結真、高田匡隆の各氏に師事。
演奏曲目
一次予選
  • ベートーヴェン/ピアノソナタ第11番 変ロ長調 Op.22 第1楽章
  • バルトーク/3つの練習曲 Op.18 第3番
  • リーバーマン/ガーゴイル Op.29
二次予選
  • J.S.バッハ/平均律クラヴィーア曲集第1巻 第15番 ト長調 BWV860
  • ショパン/「ドン・ジョバンニ」の「お手をどうぞ」の主題による変奏曲 Op.2
  • ショパン/エチュード ハ長調 Op.10-1
  • レオノーラ・ミラ/Equitant Op.42
三次予選
  • ラフマニノフ/ピアノ協奏曲 第2番 ハ短調 Op.18(指定楽章)
セミファイナル
  • W.A.モーツァルト/ピアノ四重奏曲第1番 ト短調 K.478 第1楽章(室内楽 共通課題)
  • ベートーヴェン/ピアノソナタ第11番 変ロ長調 Op.22
  • ラフマニノフ/ピアノソナタ第2番 変ロ短調 Op.36 (1931年版)
  • デュティユー/3つの前奏曲 より 「影と沈黙から」
  • 根岸宏輔/第三法則の庭(邦人新曲課題)
ファイナル

ラフマニノフ/ピアノ協奏曲 第2番 ハ短調 Op.18

演奏動画
三次予選
二次予選
一次予選
PR
セミファイナリスト インタビュー

ページTOPへ